いたばし経営デザインフォーラム
会期 | 2006年 〜 2010年 |
---|---|
会場 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
主催 | 東京都板橋区 |
協力 | 公益財団法人日本デザイン振興会、一般社団法人日本デザインコンサルタント協会 |
後援 | 東京都、産業技術大学院大学 |
2006年度(平成18年)
実施内容:オープニングセミナー、経営デザインセミナー、公開セミナー
オープニングセミナー
日時 | 2006年11月1日(水)18:30~20:30 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
基調講演:石島辰太郎 氏(産業技術大学院大学 学長)
フォーラム「デザインが企業の未来をつくる」
パネリスト | 柴崎敏廣 氏(株式会社シバザキ 代表取締役社長) |
コメンテーター | 山村真一 氏(株式会社コボ 代表取締役社長) |
モデレーター | 青木史郎 氏(公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事) |
経営デザインセミナー
日時 | 2006年12月~2007年3月(全10回)18:00~21:00 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
「デザインマネジメント」 青木史郎 氏(公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事)
「マーケティング」 中西元男 氏(PAOSグループ 代表)
「ブランディング・CI」 益田文和 氏(株式会社オープンハウス 代表取締役/東京造形大学 教授)
「知的財産権」 日髙一樹 氏(株式会社日髙国際特許事務所 所長)
「プロジェクトファイナンス」 日髙一樹 氏(株式会社日髙国際特許事務所 所長)
「エンジニアリングデザイン」 ムラタ・チアキ 氏(株式会社ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役)
「ケース分析(他社のケース)」 山村真一 氏(株式会社コボ 代表取締役社長)
「ケース分析(自社分析)」 國澤好衛 氏(首都大学東京 教授)
公開セミナー
日時 | 第1回目 2006年2月1日(木)、第2回目 2006年3月1日(木)18:00~21:00 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
第1回目「デザイン活用による経営革新のツボ」
ゲスト | 水貝勝美 氏(有限会社スガイ創業 代表取締役) |
モデレーター | 山村真一 氏(株式会社コボ 代表取締役社長) |
第2回目:「自社ブランドの確立とその戦略」
ゲスト | 兼子耕一 氏(株式会社兼子製作所 代表取締役) |
モデレーター | 黒川玲 氏(株式会社黒川玲建築設計事務所 代表取締役社長) |
2007年度(平成19年度)
実施内容:オープニングセミナー、経営デザインセミナー、公開セミナー
オープニングセミナー
日時 | 2007年7月12日(木)18:30~20:30 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
基調講演「技術力を市場につなぐ『デザイン』の視点」
吉田順一 氏(北海道大学大学院 教授)
フォーラム「わたしの経営とデザイン」
パネリスト | 吉川宏 氏(トックベアリング株式会社 代表取締役)、渡邉正博 氏(株式会社ベナ 代表取締役会長) |
コメンテーター | 山村真一 氏(株式会社コボ 代表取締役社長) |
モデレーター | 青木史郎 氏(公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事) |
経営デザインセミナー
日時 | 2007年9月~2008年12月(全7回)18:00~21:00 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
導入セミナー
「経営とデザインⅠ~デザイン戦略が経営にもたらすもの」
柴崎敏廣 氏(株式会社シバザキ 代表取締役社長)、山村真一 氏(株式会社コボ 代表取締役社長)
「経営とデザインⅡ~印刷業再生のために~」
北川一成 氏(GRAPH株式会社 代表)、照沼太佳子 氏(東京タイプディレクターズクラブ 事務局長)
製造業コース
「エコデザイン」 益田文和 氏(株式会社オープンハウス 代表取締役)
「エンジニアリングデザイン」 ムラタ・チアキ 氏(株式会社ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役)
「海外市場開拓」 船曳鴻紅 氏(株式会社東京デザインセンター 代表取締役社長)
「デザインマネジメント」 名児耶秀美 氏(アッシュコンセプト 代表)
印刷業コース
「コミュニケーションデザイン」 島田一郎 氏(トリゴナルデザインシステム 代表)
「ビジョナリー経営とブランディング」 南山宏之 氏(株式会社アクサム 代表)
「印刷業の未来戦略」 大日本印刷担当マネージャー
「印刷会社短期勝ち残り戦略」 松崎勉 氏(株式会社エイビステクノロジーズ 代表)
共通講座
「マーケットトレンド」 谷口正和 氏(株式会社ジャパンライフデザインシステムズ 代表取締役社長)
「知的財産権」 日髙一樹 氏(株式会社日髙国際特許事務所 所長)
公開セミナー
日時 | 第1回目 2007年11月1日(木)、第2回目 2006年11月29日(木)18:00~21:00 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
第1回目:「デザイン発送を核に企業革新への挑戦」
ゲスト | 直井一高 氏(株式会社アクセサリー・マルタカ 代表取締役社長) |
モデレーター | 中西元男 氏(PAOSグループ 代表) |
第2回:「新事業領域への挑戦とデザイン」
ゲスト | 秋元幸平 氏(株式会社コラボ 代表取締役) |
モデレーター | 益田文和 氏(株式会社オープンハウス 代表取締役/東京造形大学 教授) |
2008年度(平成20年度)
実施内容:オープニングセミナー、経営デザインセミナー、訪問デザイン相談
オープニングセミナー
日時 | 2008年9月8日(水)18:30~20:30 |
場所 | 板橋区立グリーンホール |
基調講演「感性価値とものづくり」
赤池学 氏(株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所 代表取締役所長)
フォーラム「製造から創造へ そして環境へ」
パネリスト | 二木喜則 氏(株式会社フタキ鉄工 代表取締役社長) |
コメンテーター | 山村真一 氏(株式会社コボ 代表取締役社長) |
モデレーター | 青木史郎 氏(公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事) |
経営デザインセミナー
日時 | 2008年10月~2008年11月(全5回)18:00~21:00 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
「コミュニケーションデザイン」
講師:福島治 氏(有限会社福島デザイン 代表)、照沼太佳子 氏(東京タイプディレクターズクラブ 事務局長)
「ワークショップ」
講師:安次富隆 氏(多摩美術大学 教授)、戸谷毅史 氏(東海大学 教授)
「プロダクトデザイン」
講師:馬場了 氏(株式会社クルー 代表取締役)、益田文和 氏(東京造形大学 教授)
「市場に向けたデザイン戦略」
講師:谷口正和 氏(株式会社ジャパンライフデザインシステムズ 代表取締役社長)、船曳鴻紅 氏(株式会社東京デザインセンター 代表取締役社長)
「経営を応援するデザイン」
講師:島村卓実 氏(有限会社クルツ 代表取締役)、日野水穂 氏(株式会社イクリプス 代表取締役)
訪問デザイン相談
訪問企業 | 8社(印刷業、精密工具製造販売業、飲料水製造販売業など) |
訪問回数 | 3回 |
デザインコンサルタント | 小林清泰 氏、佐野寛 氏、寺田尚樹 氏、戸谷毅史 氏、西山浩平 氏、船曳鴻紅 氏、益田文和 氏、山村真一 氏 |
2009年度(平成21年度)
実施内容:オープニングセミナー、経営デザインセミナー、訪問デザイン相談、経営デザイン出張セミナー
オープニングセミナー
日時 | 2009年10月29日(木)18:30~20:30 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
「経営とデザイン~世界を顧客にするデザイン戦略」
講師:谷口正和 氏(株式会社ジャパンライフデザインシステムズ 代表取締役社長)
「『コア技術』はデザインで『コアコンピタンス』になる」
講師:ムラタ・チアキ 氏(株式会社ハーズ実験デザイン研究所/METAPHYS 代表取締役社長)
経営デザインセミナー
日時 | 2009年12月1日、17日、2010年1月19日(全3回)18:00~21:00 |
場所 | 板橋区立ハイライフプラザいたばし |
第1回目 | 「不安な時代にデザインで安心と安全を」 益田文和 氏(東京造形大学・教授) |
第2回目 | 「エコデザインビジネスの現場」 島村卓実 氏(有限会社クルツ 代表取締役) |
第3回目 | 「自社技術を活かし新分野へ挑むデザイン戦略」 山村真一 氏(株式会社コボ 代表取締役社長) |
訪問デザイン相談
訪問企業 | 6社(プラスチック製品加工業、精密板金加工業、繊維製品加工業など) |
訪問回数 | 5回 |
デザインコンサルタント | 小林清泰 氏、船曳鴻紅 氏、益田文和 氏、山村真一 氏、吉村純一 氏 |
2010年(平成22年)
実施内容:訪問デザイン相談